
Sydoniosの上級ラインであるテロワールシリーズはすでに本国フランスなどでは販売されていて、多くのワイン愛好家、⼀流のソムリエたちがその虜になっています。スタンダードラインであるラシーヌシリーズと初めて出会った時、その芸術的な曲線美、驚く ほどの軽さと薄さ、そして何よりワインの⾹り、美味しさが格段に上がるその形状に衝撃を覚えました。そんなラシーヌのさらに上 を⾏くテロワールシリーズをついに⽇本でも楽しめるようになると聞き、今からワクワクしています!発売が待ち遠しいです!
メドック格付けシャトーの6割以上が使用した
シドニオスがワインの美味しさを最⼤限に表現できる理由の⼀つは、
最先端のワイン研究で有名なボルドー⼤学との共同研究によって導き出された「⻩⾦⽐」を⽤いた形状です。
①ボウル(ワインを⼊れている部分のこと)の⾼さ
②ボウルの最⼤径
③リムの直径
これら3つの⽐率を変えることでワインの⾹りと味は⼤きく変わります。
そこから最もワインが美味しく感じる⽐率を、シドニオスとボルドー⼤学のチームが⽣み出しました。
また、80名を超えるトップソムリエ達によるテイスティング会も実施。
研究により選び抜かれた7つのプロトタイプのグラス×6種の代表的なワインを80名が⼀⻫に⾏ったテイスティングは歴史上でも極めて稀なことです。
こうして、代表的なワインのタイプに合わせてそれぞれが最もおいしく飲める形を追求し、3種のグラスが⽣まれました。
⾒えないグラスと呼ばれるほど⼝に当たるリム部分は薄く滑らかな触り⼼地で、⼀部は100g以下の軽さも実現。
この薄さと軽さの2つの特徴が合わさり、ワイングラスの存在感を極限まで「ゼロ」に近づけます。
飲み⼿はワインに直接触れているような感覚になり、グラスの存在を忘れてワインと向き合うことができるのです。
まさに、「ワインへのリスペクトがあるからこそできたグラス」と⾔えるでしょう。
薄すぎず、適度な耐久性があって透明度の⾼い絶妙な素材とつくり。
プロがワインを鑑賞する際、⾊・⾹り・味の3要素がありますが、そのすべてにグラスの質が影響します。その為、ワイングラスはただ飲むための器である以上に鑑賞するための重要なツールである、という側⾯があります。
透明度が⾼いグラスであることが望ましいのは、⾊を的確にとらえることができ、また本当に素晴らしいワインと出会ったときにその素晴らしさを余すことなく楽しむことができるからです。
「開⼝部の直径とボウルの最⼤径の差が⼤きいほど、グラスの⾼さが⾼いほど、アロマの強度も⾼くなる」
といった⻑年の研究に加え、80名を超えるプロフェッショナルのテイスティング検証により、
6種の代表的なワイン×7タイプのグラスを⼀⻫にテスト、厳選に厳選を重ねた3種のグラスシリーズが完成しました。
⻑年の研究に基づく7つのグラス
全体の⾹りの強さに影響を与える様々な変数をもとに、Sydniosの原型となりうるグラスの候補を7種作成
【ワインの香りに影響を与える要素】
・最大直径 対 開口部直径の比率が高い↑と、香りが強い↑
・開口部の直径が狭い↓ほど、香りが強い↑
・ガラスの高さが高い↑ほど、香りが強い↑
80名のソムリエによるテイスティング
グラス毎の味わいの評価
Sydoniosの完成
ワイン産地の最⾼峰・ボルドー地⽅のメドック格付けシャトーの61社中40社、そしてシャンパーニュの100社を超えるメゾンがテイ スティンググラスとして採⽤していることが全てです。
創業から間もなく業界の注⽬を集めたのが2019年4⽉にフランス・ボルドー地⽅で⾏われたテイスティングイベントで、このイベントでは、世界最⾼峰と名⾼いボルドーの「メドック格付けシャトー」61社のうち40社がシドニオスのグラスをテイスティングに使⽤しました。毎年、 世界中のバイヤーとワイン評論家が⼀堂に会すイベントです。まだ価格が決まっていないリリース前のワインが各社から提供され、その品質を評価してもらうために⾏われます。「⾃分たちのワインを美味しく飲んでもらいたい、そのために最⾼のグラスを選びたい」、ワイナリー たちがそう考えるのはごく⾃然なこと。そして6割以上のワイナリーが、⽼舗の⼤⼿グラスメーカーではなくシドニオスを選びました。
イギリスのワイン専⾨誌「Decanter(デキャンター)」でも、この事実は驚きとともに取り上げられ、のちにシドニオスの創業者インタビュー特集も組まれるほどでした。
またシャンパンの本場シャンパーニュ地⽅でも、現在100社以上がシドニオスと契約し、そのグラスを愛⽤していています。
シドニオスのワイングラス、デキャンタはすべて、材質には無鉛クリスタルガラスを使⽤しているハンドメイド
⻑年使っても⽩く曇ることなく(*1)、輝きを保ち続るそのグラスは、確かな技術の光るヨーロッパの職⼈によって、1脚1脚丁寧に造られています。
*1 適切な洗浄と適切な拭き上げをした場合
Racineラインはこれまで、メドック格付けシャトー/ワイナリーでのテイスティングパーティなどで使用されてきました。
またワイングラスは大きさで精度が上がるとも言われ、より複雑な要素を持つレベルの高いワインをじっくり鑑賞されたいお客様、Barやレストランのオーナー様のお声に応えるべく、Terroirラインの取り扱いを日本で初めて開始しました!
右から
1.ルニヴェルセル l'Universel
スパークリング、白、ロゼ、甘口、繊細なスタイルの赤に至るまで幅広いワインに適応し、その表現力を高めるグラスです。2.レステット l'Esthete
40ものメドック格付シャトーが愛用する、まさに「ボルドーのためのグラス」。力強くタンニンの豊富な赤ワインの表現力を、最大限に高めるグラスです。3.ル・スブティル Le Subtil
ブルゴーニュのシャルドネ、ピノ・ノワールのワインのように豊潤でエレガントな香りと、緻密で繊細な味わいを持ったワインの表現力を最大限に高めるグラスです。右から
1.アンプラント Empreinte
スパークリング、⽩、ロゼ、⽢⼝、繊細なスタイルの⾚に⾄るまで幅広いワインにの表現⼒を⾼め、テロワール の違いによる特徴をしっかりと感じられるグラス。2.メリディオナル Le Méridional
フランスの温暖な気候で⽣まれるようなフルボディで⼒のあるタンニンの豊富な⾚ワインの表現⼒を最⼤限 に⾼めるグラス。3.セプタントリオナル Le Septentrional
冷涼な気候で⽣まれるような、豊潤でエレガントな⾹りと緻密で繊細な味わいを持ったワインの表現⼒を 最⼤限に⾼めるグラス。Sydoniosの上級ラインであるテロワールシリーズはすでに本国フランスなどでは販売されていて、多くのワイン愛好家、⼀流のソムリエたちがその虜になっています。スタンダードラインであるラシーヌシリーズと初めて出会った時、その芸術的な曲線美、驚く ほどの軽さと薄さ、そして何よりワインの⾹り、美味しさが格段に上がるその形状に衝撃を覚えました。そんなラシーヌのさらに上 を⾏くテロワールシリーズをついに⽇本でも楽しめるようになると聞き、今からワクワクしています!発売が待ち遠しいです!
ワインがお好きな方への
ホリデーギフトとしてもおすすめです。
機会を逃さないよう、詳細は商品ページからご覧ください
ドメーヌ・バロン・ド・ロスチャイルド(ラフィット) ブランドアンバサダー WSET diploma | ソムリエ(JSA認定)
⽵村栄司 様よりコメント